無常の流れ 新館アニメ感想記事では境界線上のホライゾンを中心に、その他はアニメ・漫画・ラノベ・ゲーム関連のネタ等を気が向いた時にやっていければ良いかなと思います。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
|
ホライゾンⅡ第11話、いよいよ点蔵の告白、そしてアルマダ海戦も佳境を迎えました。
やはりここで言うべきは、「点蔵もげろ!」ですかねw 極東の民は理不尽な死の運命に抱かれた者を救いたい、そのあり方を変えてみせる。確かに武蔵の方針としてそのようにある訳ですけど、実際にメアリを救ったのは何よりも、点蔵がメアリにLOVEしちゃった事、例えメアリ自身が抵抗しても必ずメアリを奪っていくという強い決意があったからこそですよね。 大事な告白だというのに今一つ決め切れないのが点蔵らしい所ですけど、メアリはそんな点蔵を全て受け入れてくれた訳です。いやもうホント、もげればいいんじゃないですかねw それと「あとは落下していくだけ」とか言ってしまう浅間さんはやはり立派な外道だと思いますw エクスカリバーについては、かつてメアリがエクスカリバーを抜けなかった事が王位の否定として、歴史再現による処刑の理由の一つとなっていました。しかし今回エクスカリバーが抜かれ、カリバーンと対をなすコールブランドがメアリの手に渡った事で、処刑の理由が無くなるんですね。 そこでもう一つの歴史再現として、次期英国王にエリザベスの甥が指名されることを利用して、点蔵とメアリの子を次期英国王にすればいいという提案になった訳です。つまり点蔵とメアリは子供をつくる事が寧ろ義務となる訳ですけど、まあやっぱりもげるべきですねw エリザベスが「姉さん!」と叫んで姉を呼び止めようとした別れの場面、例え歴史再現の運命に囚われようとも元々は仲の良い双子姉妹ですから、処刑は免れてもここで別れなければならない事に込み上げてくるものがあったのでしょうね。 ナルゼ対ダッドリー、ナルゼの白魔術の加速線は飛んでくる物体を誘導する効力があるので、相手の矢を跳ね返すのはお手のものなんですよね。英国の副長を相手に大健闘しました。入稿締め切り直前の修羅場モードになってましたけどw そして賢姉、まさに咲き誇る花と呼ぶに相応しいですね。 アルマダ海戦はフアナのセグンドへの叱咤激励(キス含む)もあって、第2回戦へ移行。それにしても誾さんは総長が副会長と良い感じになってる所によく居合わせますねw 戦いの方は西班牙の陸戦部隊が武蔵に上陸して混戦模様となってきました。そんな中で、敵の武神を撃退したマルゴットや魔女部隊の戦いぶりが素晴らしかったですね。ステルス状態の敵旗艦サン・マルティンが2艦あったのを見破ったアデーレも見事でしたが、更に3艦目の存在に音の違いで気付いた鈴さんも凄いですね。そして各艦の艦長の自動人形達の活躍も良かったです。あと敵旗艦のステルスを一撃で消し飛ばした浅間さんはまあこのくらい通常営業ですよねw そして相対戦はシロジロ対隆包、ノリキ対バルデス兄妹、二代対誾の対決となりました。これまであまり出番の無かったキャラにも見せ場が残されているのが良いですよね。しかし二代、宗茂殿とセッ○スしたというのは流石に酷いw 1話での東のネタが再び炸裂しようとは、そりゃあ誾さんは夫を寝取られたと勘違いしても仕方無いですよw 残りあと2話、アルマダ海戦とそれぞれの相対戦がどのように決着するか、ますます目が離せませんね。 さて今回の点蔵告白シーン、アニメの演出の都合上仕方なかった事かも知れませんが、それでもトーリの助言の場面はもう少しどうにかならなかったのかと思うんですよね… アニメでは何かおちゃらけた感じでしたが、原作で読むとかなり格好良い場面だったのですが。 以下に原作でのトーリの台詞を抜粋しておきます。原作では直接言うのではなく通神文でしたが。 『辻褄も何もいらねえ! とにかく、チューしなかった理由を作れ! それを言えば勝ちだ! 解るか!? 向こうは説得されたがってんだよ!!』 『浅間が急いで通神帯で調べてくれたんだけどよ。さっきの睡蓮。花言葉知ってるか?』 『白睡蓮は〝純粋・潔白〝だ。解るか? 処刑台の上で、オメエ、彼女に〝白〝って言ったんだ。だから嘘でもいい、何でもいいから、黒を白に変えろ。ただでさえオマエ黒装束なんだから、ちょっとは白いトコ見せてみろ』 まあ長いので全部は出来なかったでしょうが、せめて格好良い感じに出来なかったものでしょうか… 良ければ押して頂けるとありがたいですm(_ _)m ![]()
スポンサーサイト
コメント
← 境界線上のホライゾンⅡ 12話 『居場所の刃傷持ち』 | HOME | 境界線上のホライゾンⅡ 10話 『劇場の咆哮者』 → トラックバック
http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/tb.php/431-0a9ba0bd
境界線上のホライゾンII 第11話 「花畑の合格者」 感想
点蔵はもげろ!
メアリとはお似合いだからいいですけど。
でも羨ましいですね。
アルマダ海戦は、見ごたえがありましたね。
サンライズの本気、凄かったです。
そして二代から
境界線上のホライゾンII 第11話 「花畑の合格者」 感想
告白大作戦決行中な忍者の前に英国侍が立ちはだかる
以前は速攻で切り伏せられましたが逃げの一手なら点蔵くん負けはしない
カラスのミルトンくんで相手の視界を奪って軽やかに
境界線上のホライゾンⅡ 第11話 花畑の合格者
ホライゾン2期 第11話。
点蔵の一世一代の告白。
以下感想
境界線上のホライゾンII #11
『花畑の合格者』
境界線上のホライゾンII 第11話 『花畑の合格者』 エリザベスが怒ったのは目の前でイチャイチャされたからだと思う。
おっぱいは誤魔化せないでゴザル!エリザベスよりメアリのほうがおっぱいが大きい、だから偽物だ!!何という高精度なおっぱいスカウター持ち。凄いけど決して評価されない能力でし...
境界線上のホライゾン?第11話『花畑の合格者』の感想レビュー
自分は!メアリ殿と!!添い遂げるッ!!!回でした。
原作オビで格好良かった点蔵の名セリフのやりとりも忠実に再現されていて良かったですね。
ちゅーおねだりするところだけにち
【一言アニメ感想】境界線上のホライゾンⅡ 第11話 「花畑の合格者」
物語はクライマックスへと向かう。今週は特盛り。見てない人はネタバレ注意。
TVアニメ 境界線上のホライゾン ドラマCD 境界線上のホライゾンHR(2012/09/26)ドラマ商品詳細を見る
境界線上のホライゾンⅡ第11話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/post-09a1.html
境界線上のホライゾンII 第11話 感想
境界線上のホライゾンII
第11話 『花畑の合格者』 感想
次のページへ
◎境界線上のホライゾンII第11話『花畑の合格...
ψ点蔵xウォルターミルトン:いけ!忍者の小僧、キズアリ様をさらっていけ!点蔵:承知申した。ψマルガxダッドリー ダッド:本気を出すわよ!:ピンチマオード...
← 境界線上のホライゾンⅡ 12話 『居場所の刃傷持ち』 | HOME | 境界線上のホライゾンⅡ 10話 『劇場の咆哮者』 → |
検索フォーム
FC2カウンター
カレンダー
最新記事
リンク
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
RSSリンクの表示
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 無常の流れ 新館 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|