無常の流れ 新館アニメ感想記事では境界線上のホライゾンを中心に、その他はアニメ・漫画・ラノベ・ゲーム関連のネタ等を気が向いた時にやっていければ良いかなと思います。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
|
ホライゾンⅡ第8話、主にメアリを救う理由についての話だったと言えるでしょうかね。
織田家の前田・利家も登場し、いよいよ色々な勢力がアルマダ海戦に向けて動き出したようですね。そんな中でメアリを救う事は出来るのでしょうか? 利家もM.H.R.R.への出向組として会計職に就いており、"傭兵王ヴァレンシュタイン"を同時襲名しています。その為、今回現れたのも織田家の武将としてというよりは、英国に雇われた神聖ローマ帝国の傭兵団の代表として会談の場に参加したという事になります。 英国は利家の擁する傭兵団を雇う事でアルマダ海戦での自国の犠牲を抑えようとしていましたが、正純はその代わりに武蔵を英国艦隊として提供すると申し出ました。武力を持てなかった武蔵が他国の傭兵と見なされる事で武装が可能となり、英国は武蔵を雇う間は武蔵を通した交易が可能になるので、双方にとって利益のある提案だという訳ですね。 利家が去った際に、公主隠しの時と同じ二境紋が現れました。織田家は公主隠しに何か関係があるのでしょうか? 何にしても、今回の利家の登場が武蔵と織田家の長く続く因縁の最初の出来事という事になります。織田家が本格的にストーリーに関わってくるのは原作3巻以降なので2期ではほとんど出番は無いかと思いますが、3期が決まったら他の織田勢の登場にも期待したいですね。 歴史再現の悪用の反対を理由にホライゾンを救ったのに、同じようにメアリを救わないのは何故か? と問われましたが、そもそも武蔵にはホライゾンの場合とは違ってメアリを救う理由は無いし、本人が歴史再現に従って死ぬ事を望むのであれば悪用ではなくむしろ有用ではないかとホライゾンは考えていました。感情が無いホライゾンには他者が望む事を止める基準が分からなかった訳ですね。 「誰かがメアリに惚れてて、その意味をホライゾンが理解出来たら」メアリを救いに行く。誰かにとってのメアリをどうしても救いたいという感情が、トーリや武蔵にとってのホライゾンの時と同じだとホライゾンが理解出来たならば、同じように武蔵はメアリを救いに行くと宣言しました。そして、トーリは「相手がどう思っているか勝手に決め付けるな」とも言っていました。 では、肝心の誰かがメアリに惚れているか、メアリはどう思っているのか、という事ですが、その答えが点蔵の傷跡が残されていた事で示されていました。「好きな人に一生消えない傷跡を残せるような女でいたい」と言っていたメアリが、敢えて傷跡を残していたという事。 点蔵も英国でのデートコースを調べたりしていて未練が残っていたけれど、メアリが救われる事を望むかどうかは分からなかったのですね。しかしこの傷跡の意味を悟って吹っ切れたのでしょう、これで点蔵はメアリを救いに行く決意を固めたという訳です。 「俺の仲間の誰かが必ずこの剣を抜いてやる」とメアリに言っていましたが、トーリは点蔵のメアリに対する思いを察していたのではないでしょうか。それとヨシナオ王がお薦めのデートスポットを教えたのも粋な計らいでしたね。 メアリとエリザベスの双子姉妹は幼少の頃は互いに自分がどちらであるかの見分けもついていなかったようでした。しかし、"300人殺し"の歴史再現においてメアリは傷を負う事で自分が処刑される側のメアリである事を示したのでした。メアリ本人だけでなく、姉を死に追いやらねばならないエリザベスの心境も気になる所ですね。 さて、武蔵は傭兵として英国に協力しようという一方で、点蔵が英国の歴史再現に逆らってメアリを救おうという、英国に対して相反する状況になりましたが、それぞれにどう対応するのでしょうか? それにしても浅間さん、大罪武装を抱き枕と言い張るのは幾ら何でも無茶あり過ぎでしたねw 半裸を容赦無くズドンするのは流石でしたけどw 良ければ押して頂けるとありがたいですm(_ _)m ![]()
スポンサーサイト
コメント
← 境界線上のホライゾンⅡ 9話 『夜空の別離者』 | HOME | 境界線上のホライゾンⅡ 7話 『広間の語り部』 → トラックバック
http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/tb.php/428-22b27044
境界線上のホライゾンII 第8話 「高所の決定者」 感想
西班:うちらは武蔵と同盟なんてしないよてかお前らなんで英国と戦争しないの?
ホライゾン処刑は歴史再現の悪用だってウチらに喧嘩打ったじゃん英国にもやれよo(`ω´*)o
境界線上のホライゾンII 第8話「高所の決定者」
アヴォロンに隠された妖精女王の秘密。
傷を受けた忍者は、重大発表(予定)をすると決意する!
武蔵と英国の宴に乱入したトレス・エスパニアとMHRR。
貿易同盟締結を阻止され、武...
境界線上のホライゾンII #08
『高所の決定者』
【一言アニメ感想】境界線上のホライゾンⅡ 第8話 「高所の決定者」
話し合いは終わりだ!見てない人はネタバレ注意。
境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 3 (初回限定版) [Blu-ray](2012/11/22)福山潤、茅原実里 他商品詳細を見る
境界線上のホライゾンII 第8話 「高所の決定者」 感想
エリザベスに対する印象が変わりましたよ。
点蔵は今こそ男を見せる時!
活躍を期待していますよ。
境界線上のホライゾン 公式サイト
境界線上のホライゾンII (Horizon in the Mid...
境界線上のホライゾンII 第8話 「高所の決定者」
境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 3 (初回限定版) [Blu-ray](2012/11/22)福山潤、茅原実里 他商品詳細を見る
ようせいさんたちの、ゆかいなようへい?
境界線上のホライゾンⅡ第8話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/08/post-f4be.html
境界線上のホライゾンⅡ 第8話 高所の決定者
ホライゾン2期 第8話。
武蔵と英国の宴の行方。
以下感想
境界線上のホライゾンII 第08話 感想
境界線上のホライゾンII
第08話 『高所の決定者』 感想
次のページへ
境界線上のホライゾンⅡ 8話 「高所の決定者」 感想
垣間見えた双子の絆。盛り上がってまいりました。
境界線上のホライゾン?第8話『高所の決定者』の感想レビュー
利家とまつ〜加賀百万石物語〜回でした。
三国が睨み合う中、たった1人(いや、1夫婦w)で介入してくるとかなかなかの豪の者っぷりでしたが、未だ謎だらけのP.A.Odaが始めて直接的な
境界線上のホライゾンII 第8話「高所の決定者」
「行くならば堂々と、しかし忍んで行かれよ。それが逢引のコツである。」 さすが武蔵王ヨシナオ、肩書きは伊達じゃありません(笑)。あれでも原作からかなり台詞が削られていたの
◎境界線上のホライゾンII第8話『高所の決定...
ベラスケス:トレスエスパニアは同盟に参加しない。なぜ英国と戦争しないんだ。:お前らはホライゾンの悪用だと戦争をした。:だったら英国はどうなんだ?前田:・・・前田利...
← 境界線上のホライゾンⅡ 9話 『夜空の別離者』 | HOME | 境界線上のホライゾンⅡ 7話 『広間の語り部』 → |
検索フォーム
FC2カウンター
カレンダー
最新記事
リンク
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
RSSリンクの表示
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 無常の流れ 新館 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|