無常の流れ 新館アニメ感想記事では境界線上のホライゾンを中心に、その他はアニメ・漫画・ラノベ・ゲーム関連のネタ等を気が向いた時にやっていければ良いかなと思います。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
|
スト魔女第10話はエーリカのメイン回、と思ったらゲストキャラのマルセイユがかなり目立っていた件について。
マルセイユの描写の仕方はもう少しどうにかならなかったものですかね? 特にトゥルーデとの絡ませ方とか、味方に実弾を撃つとか… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハンナ・マルセイユはアフリカ戦線での200機撃墜のエースで、彼女の活躍については準公式の同人誌で見られるそうですが、流石に同人誌となると既読のファンも少ないでしょうから大半の視聴者にとっては馴染みが無い訳なので、初見の視聴者にとっても受け入れ易いキャラ描写にして欲しかったのですがね。 特に今回はトゥルーデとエーリカのコンビでの活躍を期待していた人にとっては、トゥルーデをバカにしただけでなく活躍の機会まで奪った形になり、期待を裏切られたと感じられるのも無理もないのではないかと。 タイトルの"500 overs"もトゥルーデとエーリカを合わせた撃墜数かと思ったらこれではマルセイユとエーリカを合わせたものであるようだし、更にはEDの歌まで担当していましたからねぇ… まあマルセイユというキャラ自体は、アフリカ部隊を思う気持ちとか、何だかんだでクリスへのサインはしてあげた事とか、決して悪いものではなかったと思います。しかしエーリカとの勝負に固執し、トゥルーデとはいがみ合うだけだったのが良くなかったですね。 折角かつては同じ部隊にいたというのだから当時のエピソードとか、内心では互いを認め合っているというのがあれば良かったのですけど。 どうも今回はエーリカの戦闘面での活躍をメインにするというだけでなく「人対人の銃撃戦もやりたい」という事が前提としてあって、しかしエーリカの対戦相手が勤まる適任者が501のメンバーにはいないから、その為にマルセイユを登場させたのではないかと感じてしまいますね。 その銃撃戦にしても、いきなり実弾を味方に撃つのはどうなのかと。 今まで、4話のトゥルーデのジェットストライカーの出撃とか、6話のエイラの独断でサーニャの護衛になった事等が軍規違反だと批判されていましたが、今回の件はこれらより更に大きな問題なのでは? 私個人では、これまでは違反については大して気にならなかったし、盛り上がる熱い展開を見せてくれるならば気にすべきじゃないだろうと思っていましたが、流石に銃を向けるのはまずいのではないですかね… せめてここは一度基地に戻って、ミーナ隊長の了承を得てから改めて決着を付けるというのであればまだ良かったのではないでしょうか。 銃撃戦自体は流石のトップエース同士、見応えのある素晴らしいものでした。だからこそ、そこに至るまでの描写も納得出来るようにして欲しかったですね。 エーリカは基本的に面倒な事には関わらず、マルセイユとの勝負にも乗り気ではなかったけれど、しかしトゥルーデの為に勝負を受け入れた事が良かったですね。 「トゥルーデを馬鹿にすんな!」という台詞も、勝負に勝ったらサインをする約束を取り付けたのにもエーリカがトゥルーデを大事に思っている事が表れている良いシーンでした。 勝負は引き分けに終わったという事でサインをもらえなかったからと、珍しく部屋の片付けを始めたものの、やっぱりすぐに投げ出してしまうのもエーリカらしいですけどw トゥルーデは結局今回は活躍の機会が無かったけれど、妹の為に反りが合わないマルセイユのサインを貰おうとするのが良いお姉ちゃんでしたね。 マルセイユとシャーリーでどっちの胸が勝っているかという争いになると、やはり宮藤さんの目が輝いているw それに対するリーネのジト目の表情も良いですねw エイラの台詞は「アッチデヤレー!」だけですかいw サーニャは悲鳴をあげただけだったけど… ミーナ隊長は銃撃戦が始まると頭を抱えていました。苦労が絶えませんなぁ… さてもう残りは2話だけしかありませんが、どうやらネウロイに対する最終決戦は行われるようです。 次回は坂本さんがメインで、やはり烈風斬の習得が鍵になるのでしょうかね? 良ければ押して頂けるとありがたいですm(_ _)m ![]()
スポンサーサイト
コメント
認めてなかったり、本気で嫌いなら、サインもしないし、いがいみあいもしないですよ。
好きの逆は嫌いではなく、無関心とはよくいったものです。 マルセイユの行動は、マルセイユ側の視点で考えれば納得がいきます。 久しぶりに旧友と出会いテンションあがり、からかいやすい上官がいるからからかって、今後チャンスがあるかもわからない(お互いいつ死ぬかわからない&20を超えるとシールドも貼れなくなる)から、エーリカが勝負にくるように挑発したり、強引にでもパートナーを変えたり。 ハルトマンに語った、勝つことに対する信念は、負ける=死ぬという図式が当然のように成り立っているからと考えられますし。 あと、戻ってから訓練で勝負、となると、ハルトマンの気合が持つかどうかわかりません、最後の描写を見るにw マルセイユはそこまでちゃんとわかってたんだと思いますw
追記。
バルクホルンの活躍を期待した人が多かったのもわかりますけど、ジェットストライカー絡みですでにメイン回をもらっていたのに、さらに活躍する場面が欲しかったとマルセイユを批判するのはちょっと贅沢すぎやしないかなとも思いますw ミーナなんかメイン回でアレだったんだから、今回のバルクホルンは妹思いと、ハルトマンとの絆が描写されただけ十分すぎるかと。 Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
> 認めてなかったり、本気で嫌いなら、サインもしないし、いがいみあいもしないですよ。 > 今後チャンスがあるかもわからない そうでしょうね、少なくとも嫌ってはいなさそうなので、好意的に見たほうが良いですね。 今後いつこんな機会があるか分からないからついはしゃいでしまった、と考えると中々微笑ましいかも知れませんねw > あと、戻ってから訓練で勝負、となると、ハルトマンの気合が持つかどうかわかりません あくまで真剣勝負を求めるならば、あのタイミングしか無かったという事でしょうかね。 アフリカの状況がより過酷で、軍規はほとんど無いようなものという状況も関係しているでしょうか。 坂本さんが咎めなかったのは、その辺りの事も察していたからかも知れませんね。ミーナ隊長はまた大変そうですけどw > バルクホルンの活躍を期待した人が多かったのもわかりますけど トゥルーデの2期での活躍は軍規違反のジェットストライカーの出撃位しか無いですから、戦闘面でのカッコいい活躍を期待したかったのも無理はないかと。着実にネタキャラ化が進行してますしw まあ戦闘面での活躍は最終決戦を楽しみにしていれば良いでしょうね。 ← ストライクウィッチーズ2 11話 『私であるために』 | HOME | ストライクウィッチーズ2 9話 『明日に架ける橋』 → トラックバック
http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/tb.php/334-0a0dc585
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」
ずっと見たかった「ウィッチvsウィッチ」の戦闘シーン。これは熱い! やっぱネウロイは敵としての魅力が無さ過ぎなんだ。
「ストライクウィッチーズ2」第10話
第10話「500overs」最終決戦に備えた戦略の一環として、ネウロイに占領された島を奪還するようにとの指令がウィッチーズに下った。島への突入にあたり、2名のウィッチを奇...
ストライクウィッチーズ2 #10
【500 overs】
ストライクウィッチーズ 乙女ノ巻2 (角川スニーカー文庫)著者:南房 秀久販売元:角川グループパブリッシング発売日:2009-03-01おすすめ度:クチコミを見る
形は世界一!?宮藤さん目が光ってますよ・・・
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」
新キャラの登場ですね
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」
ゲストキャラは負けず嫌い!
CV:御前
ぴったりヽ(゚◇゚ )ヽ(゚◇゚ )ノ
カールスラント所属のハンナが作戦遂行のためやってきました。
自分が一番じゃないと気が済まないタイプでしたね。
おぱーいの大きさではシャーリーに完敗!
「形は世界一だ!...
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」
ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第2巻 【初回生産限定】(2010/10/22)福圓美里商品詳細を見る
ネウロイとの共存は不可能。軍上層部はネウロイを殲...
ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」
悪いけど、サインはしない主義なんだ――。
颯爽と降り立ったアフリカの星の異名を持つマルセイユ。
カールスラント出身でハルトマンをライ...
『ストライクウィッチーズ2』#10「500 overs」
「おい、ハンナ。トゥルーデをバカにすんな!」
面倒くさがりなハルトマンの心に火をつけたのは?
ネウロイとの戦いに進展はないものの、
...
ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」 感想
「なんだそれ」
ストライクウィッチーズ2 オリジナル・サウンドトラック
(2010/09/22)
TVサントラサーニャ・V・リトヴャク(門脇舞以)
商品詳細...
ストライクウィッチーズ2 10話(通算22話) 「500 overs」
背中で語りあう
【ストライクウィッチーズ2 第10話-500 overs】
永遠のライバル?
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」
マルセイユが求める勝利の先には何があるのでしょうか?
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」
二人のトップエース。
ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」 感想
勝負へのこだわり―
ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」
開幕もっさん再び。
烈風斬で海割れるんじゃないかと思ってたらホントに割れたw
しかし体にかなりの負担が・・・諸刃の剣か。
ミー...
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」
ストライクウィッチーズ2 オリジナル・サウンドトラック今回、登場したマルセイユはどうやらフミカネさんの同人誌のキャラみたいですね。
こ...
ストライクウィッチーズ2:10話感想
ストライクウィッチーズ2の感想です。
最強のゲストキャラ。
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」
EMT!EMT!
ストライクウィッチーズ2 10話
やーらーれーたー(迫真)というわけで、「ストライクウィッチーズ2」10話彼女が本気を出したならの巻。対立の構図は登場人物の魅力を描く上で非常に便利である。キャラの性格や行動原...
ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」 感想
今回はエーリカ回だったのですが、何とも物足りなかったですね。
ここでマルセイユを登場させなくても良かったんじゃないかな。
ここ数回...
[アニメ感想] ストライクウィッチーズ2 第10話 500 overs
ストライクウィッチーズ2 第10話。
今回は二人のトップエースのお話。
以下感想
ストライクウィッチーズ2 第10話 『500 overs』 感想
2期は艦隊戦が多くて、これで何回目でしょうか。きっと艦隊がストーリー本筋に絡むのでしょうね。ストライクウィッチーズ2 第10話 『500 over...
「ストライクウィッチーズ2」 第10話『500 overs』
第10話「500 overs」
 
 
「やはり・・・避けられぬか?」
烈風斬で、海を切り裂くが痛みに苦しむ坂本。
その頃、上層部と...
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」感想
ストパン1クールだよね? 「ストライクウィッチーズ」 リネット・ビショップ 抱き枕カバー (キャラハイ製)ショップ: サーパラショップ楽天市場店価格: 8,977 円 【ゆうメール便対象】キャラハイストライクウィッチーズ ゲルトルート・バルクホルン 抱き枕カバー【予約...
ストライクウィッチーズ2 第10話 「500 overs」
もうひとりのスーパーエース登場。「ストライクウィッチーズ2」第10話。
軍上層部に大和に関する報告をするミーナ。
「我々に残された道は...
ストライクウィッチーズ2#10「500 Overs」
総評!新キャラというより一発キャラになってしまったw今回の作戦の為に、アフリカから一人のウィッチが増援に。終盤も終盤、ここに来て新キャラか・・・?と思ったんだけど、どうや...
ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」
単なるエーリカのお当番回にすることはなく、新顔のハンナ(ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ)をまさかの投入。ハンナの視点を入れることによって、カールスラント組の絆やプライドを引き出すことに成功した。ハンナ役には伊藤静。「スカイガールズ」の一条瑛花に続いて...
ストライクウィッチーズ2 第10話 500 overs
(ストライクウィッチーズ シリーズ第22話)
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201009/article_13.html
...
ストライクウィッチーズ2 第10話
「500 overs」
新キャラ登場といつも部屋がものすごいコトになってるエーリカの回でした
って、エーリカ何気にエースだったのねΣ(・ω・;|||
それにしても坂本さんはお年のせいでしょうかぁ… 烈風斬が上手くいってないようですね
ウイッチだけではネウロイと...
ストライクウィッチーズ2~第10話 感想「500 overs」
ストライクウィッチーズ2ですが、坂本少佐は烈風斬で海を割りますが疲労の色も濃いです。アフリカの星のマルセイユがやってきますが、宮藤芳佳はカッコいい人と憧れと尊敬をもって接します。マルセイユはハルトマンをライバル視しますが、あまり相手にされません。(以下
◎けいおん!!第10話「先生!」
ムギがサワコセンセを発見。サワコセンセが一日の大変さを説明する。一日中立ちっぱなしで足が痛くなってた。リツがいっそのことケイオン時代のこと暴露しちゃえばという。そして、...
◎ストライクウィッチーズ2第十話「500overs」
坂本さんがトレーニングをするが、魔力がなくなってきてた。そして、ヤマトが到着したことをミーナに報告する。ネウロイと共存は無理なので、破滅か殲滅かしかないと上の人がいう。...
← ストライクウィッチーズ2 11話 『私であるために』 | HOME | ストライクウィッチーズ2 9話 『明日に架ける橋』 → |
検索フォーム
FC2カウンター
カレンダー
最新記事
リンク
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
RSSリンクの表示
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 無常の流れ 新館 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|