無常の流れ 新館アニメ感想記事では境界線上のホライゾンを中心に、その他はアニメ・漫画・ラノベ・ゲーム関連のネタ等を気が向いた時にやっていければ良いかなと思います。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
|
Angel Beats最終話… SSSとは何だったのか? ゆりの扱いは何なのか? SSSと奏が争う事になった原因は何だったのか? そもそも"死後の世界"は何故存在するのか?
SSSメンバーの最後の活躍と、この世界の謎が明かされる事を期待していた私にとっては、あまりにもあんまりな内容でしたよ…orz 結局は、音無と奏の為の物語だったのでしょうか。あくまでもヒロインは奏であり、ゆり達SSSはかませ犬に過ぎなかったと? 私個人としては、音無と奏の話よりも、コメディも含めてゆりやSSSの話の方が好みでした。しかし一般的な意見としては、奏の人気が圧倒的だったようで… その為か、5話での奏の答案用紙すり替えの件以来、ゆりとSSSは叩かれ続けていました。最近でも11話での奏が普通の人間だと元から知っていた件、12話での奏ともっと仲良くなれていたかもという台詞について、「じゃあ何で奏にあんな仕打ちをしたんだ、早く謝れ」といった声が度々見られた訳で。 私は正直、いつまでもゆりを何かに付けて叩く事に辟易していました。そもそも5話までの奏はSSSにとって明確な敵であった訳で、争う理由も明らかになっていないのだから、幾ら奏の側に感情移入していてもSSSの方ばかりを非難するのはどうかと思っておりました。ただ結局その争う理由は最後まで明かされませんでしたが… しかしこの最終回で、確かにゆりは奏に「ごめんね」と直接謝りました。なのにそれでもなお、「ちゃんと誠心誠意謝罪すべきだった」という意見があるのにはもう何と言ったらいいのか… 本気で頭を下げなければいけなかったのでしょうか? そもそもゆり達SSSと奏との争いは、ゆり達の側に100%非があるのでしょうか? そりゃあこの世界を受け入れず抵抗したゆり達の側が問題が大きいのでしょうが、奏の方も争いを止めようとしなかったのは不器用だったからというだけでは済まないのではないかと思いいます。ゆり達も奏もお互いに、歩み寄ろうとしていなかったという事でしょうね。 この件で問題となるのは、やはり奏がたった一人なのに対してSSSが集団で攻撃を仕掛ける様がいじめのように見えるという事でしょうか。答案用紙すり替えの件もまさにそうでしょうね。 念の為に言っておきますが、私は現実のいじめ問題に関しては、原因はいじめられる側に問題がある場合もあるけれども、いじめの行為そのものは確実にいじめる側の方が悪いと考えております。しかしこのSSSと奏の問題は流石にいじめとは違うでしょう。 そもそも奏はSSSと戦っている最中はどのような心境だったのでしょうね? それが見えて来ない事には何とも… 少なくともSSSの側には、「理不尽な運命を強いた神の思い通りにはなりたくない」という理由がありました。まあ勿論、それだけでは奏を攻撃する事に直結する理由としては苦しいのですが。 やはり、争う理由が最後まで描かれなかったのはあまりにも痛い説明不足だったと思います。そのせいで、ゆりが実は奏を気にかけていたと言われても今更何を、という不自然な印象になってしまう事にもなっているし… 長くなり過ぎたので、続きは別の記事にしました。 Angel Beats! 最終話 『Graduation』 (その2) 良ければ押して頂けるとありがたいですm(_ _)m ![]()
スポンサーサイト
コメント
争う理由は小説ですよ
Re: タイトルなし
> 争う理由は小説ですよ
小説とは『TRACK ZERO』の事でしょうか? TRACK ZEROは先日発売されたので私も詠みましたが、そちらにも争う理由についてははっきりとは書かれていなかったと思うのですが… どこか見落としてましたかね? ← Angel Beats! 最終話 『Graduation』 (その2) | HOME | 徒然雑記 6/25 サッカーW杯 日本×デンマーク → トラックバック
http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/tb.php/302-ff588200
Angel Beats! 第13話 「Graduation」
まだゆりっぺの葛藤が解決してない、と残る5人。
あんだけご執心だった野田はよく先に行ったもんだ・・・。
解決済みなのを恥じらって...
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第13話 「Graduation」 感想
別れという始まり―
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第13話「Graduation」
あぁ~麻腐豆腐~♪ かなでの作った線歌が酷い(笑)
と言うことで、天使ちゃんの希望で卒業式です。
残ったのはもう5人だけとは寂しいで...
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第13話(最終回)『Graduation』
ありがとうございました!
SSS最後の戦いから3日後。ゆりを含めての最後の卒業式。
一番泣いてたのは、直江でした。
「これだから女は...
Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」感想
Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」感想
このアニメもとうとう最終回になっちゃいましたね。
最後は見事に泣かされました...
Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」
最終回も天使ちゃんマジ天使でしたね!
最後はみんな揃って卒業式♪
「開式の辞!これより死んだ世界で戦ってきた、死んだ世界戦線の卒業...
Angel Beats! 第13話 「Gradustion」
Angel Beats! 第13話 「Gradustion」 感想です
3日後、そして卒業式です
AngelBeats! 第13話 『Graduation』 感想
かつてないほど重いテーマを、時に軽やかに、時に感動的に描いた作品の結末。AngelBeats! 第13話 『Graduation』 の感想です。
『Angel Beats!』#13「Graduation」(最終回)
「あなたは校内において、
みんなのためにがんばりぬいたことを証します」
一人ラスボスもどきと戦ったゆり。
目覚めたのは三日後だったが...
Angel Beats! 第13話「Graduation」(最終回)
最終回でゆりっペを初めて可愛いと思った(ぇ
天使ちゃん見たさに完走でしたが、うまくまとめたなと。
最終回が一番良かったですね。
毎回こうだとよかったのになあ。
あえて難解なストーリーにしたのかね。
最終回で評価がガラリと変わりそう。
商業的には成功...
Angel Beats! 第13話 Graduation
卒業式。手作り感覚がいいですね。
Angel Beats! 第13話「Graduation」
五人だけの卒業式
AngelBeats! 全13話
さて、色々と話題になっていた作品ですが見終わったので感想をちょっと辛口になっているので読む場合はお気をつけてまずは色々ともったいない作品であり、アニメ作品としては微妙だ...
Angel Beats! 第13話(最終回)
高松が無事消えたことにほっとしたw
Angel Beats! 第13話「Graduation」 (最終回)
Angel Beats! デスクマット(2010/08/25)キャラアニ商品詳細を見る
音無・ゆり・奏・日向・直井の5人で小さな卒業式。他のSSSメンバーはいつの間...
Angel Beats! 第13話 「Graduation」-最終回-
ついに終わってしまいましたね・°・(ノД`)・°・
「命をくれて、本当にありがとう」
まさかあのドナーカードがこんな展開になっていくだなんて思ってなかったし、すごく感動した!!
成程、エンジェルビーツってそういう意味だったんですね(`・ω・´)...
[アニメ感想] Angel Beats! 第13話 Graduation
Angel Beats! 最終話。
音無たち5人による卒業式、
果たして彼らは最後に何を思ってこの世界を去っていくのか―――。
以下感想
Angel Beats! 最終回「Graduation」
Keep The Beats!いい音楽、楽しい笑い、みんなに愛されたTKw
そんな作品だったこのアニメも今回で最終回。
驚愕の展開でした!!!
Angel Beats! -エンジェルビーツ-EPISODE.13『Graduration』《最終回》
『あなたには心臓がなかった』 最終回にして明かされた奏の“未練”。その後の音無に関しては 想像せよでいいのか、ラストシーンで結末とすべきか。 賛否両論飛び交ったAngel Beats!ですが、先を予想したり天使に萌えたり 結構楽しんでた印象ではあります。 Crow Songア
Angel Beats! 第13話 「Gradustion」 (最終回)
乙女なゆりっぺ降臨!
やっぱり先週の新世界の神な顔よりもこういう表情が見れるほうがいいな(笑)
トイレまで映されたりといろいろ不遇では...
(アニメ感想) Angel Beats! 第13話 「Graduation」
Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
いよいよAngel Beats!最終回・・・。さあ今回は静かに濃厚に語っていきますかね・・・。
☆<06/26更新>前回、Angel Beats!コーナー 第12話 「Knockin'on heaven's door」の感想をポッドキャストにて収録!
...
Angel Beats! 13話 「Graduation」
今ここから始まる物語
Angel Beats! EPISODE.13(最終回)「Graduation」 感想!
最高に感動させてもらった。Angel Beats!は俺の胸に刻み込まれた。
Angel Beats! 第13話(最終回) 「Gradustion」 感想
奏「あなたが信じてきた事をあたしにも信じさせて」
奏「生きる事は素晴らしいんだって」
今回で最終回を迎えた『Angel Beats!』ですが、何と...
Angel Beats! 第13話(最終話)
Angel Beats! 第13話(最終話)
『Graduation』
≪あらすじ≫
ゆりが謎の青年と決着をつけて3日。
ゆりたちを除く全員が卒業した世界で、ゆりは...
Angel Beats! 第13話「Graduation」
卒業の日。
Angel Beats! 第13話 「Graduation」 <終>
影との戦いから三日が経過した「Angel Beats!」の最終第13話。
ネタ「格闘中」もどうぞ。
保健室のベッドの上で目を覚ますゆり。
音無、日向...
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第13話(最終回)「Graduation」感想
お前ら…歌うのか?
AngelBeats! 第13話(最終話) 「Graduation」
さよなら、死んだ世界戦線。
AngelBeats #13「Graduation」
総評!リカイフノウデスおかしいな。毎回きちんと見ていたはずなのに、毎週毎週、一話飛ばしてみたような感覚を受けていた。ぶっちゃけ、俺らは13話だと思ってるけど実は52話くらい放...
「AngelBeats!」第13話(終)
EPISODE.13Graduation(終)“ありがとう”の言葉。あれから3日後・・・保健室で目覚めたゆり。周りには音無たちの姿が。「まだお前が残ってるじゃないか?」だが、奏が、ゆりの抱え...
Angel Beats! 第13話 最終回 「Gradustion」
そして、二人はまた出会う・・・
最後の最後に明かされたギミックにはちょっと驚いたさ・・・
という事で麻枝さんらしいラストなAngel Beats!...
Angel Beats! 第13話 最終回 感想
Angel Beats!
第13話 最終回 『Graduation』 感想
次のページへ
[アニメ]Angel Beats!:第13話(最終回)「Graduation」
それはすれ違っただけで、長くも短い幸せだと感じる時間。
Angel Beats! #13(終)
【Graduation】
Angel Beats! -Track ZERO-著者:麻枝准(Key)販売元:アスキー・メディアワークス発売日:2010-06-23おすすめ度:クチコミを見る
生きる事は素晴らしいんだ・・・
アニメ Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」感想
アニメ Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。
どうしてもハッピーエンドにさ...
Angel Beats! EPISODE.13 「Graduation」 感想
影との戦いから三日後。5人を残して他のメンバーは消えて行った。 天使ちゃんが鼻歌歌ってる・・・ 最終回にして、ゆりっぺついにデレ期かよwww
Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」&シリーズ感想
最後まで想定外だったなぁ^^ いや、面白かった
Angel Beats! EPISODE.13『Graduation』前半-1
-あれから3日後-
Angel Beats! EPISODE.13『Graduation』前半-2
とことで、卒業式が始まる。
Angel Beats! EPISODE.13『Graduation』後半-1
僅かな余韻を残した後、最初に動き出したのは文人だった。
Angel Beats! EPISODE.13『Graduation』後半-2
一般生徒が部活動に勤しんでいる。
そんな夕日射し込む校庭を見つめ、音無は奏ちゃんに話す。
Angel Beats!13話(最終回)
一体いつどこでお前らが師を仰いだっつーのよ。というわけで、「Angel Beats!」13話(最終回)好きな女の子と世界で二人っきり計画の巻。ゆりっぺが寝てる間に成仏という名のジェノサイ...
Angel Beats! 第13話 『Graduation』
第12話の感想をすっ飛ばした言い訳は学校が辛いと簡単な言い訳をw
すっごく簡単に12話に触れて書いてます。
Angel Beats! 第01話
Angel Beats! 第...
Angel Beats! 第13話(最終回)「Graduation」
卒業、それは別れではありません。新たな旅立ちなのです。前に進むための一歩、それが卒業。
Angel Beats! 第13話「Graduation」(最終話)
あまりにもストレートな手作り卒業式の演出には少し驚かされたが、そんなことで終わるわけもなく、音無とかなでのビフォアとアフターを同時に見せて締めくくった「Angel Beats!」。
神に抗う勇ましいキャッチの面ではゆりが、作品の根幹はタイトル通りに「天使の鼓動」が...
Angel Beats!第13話(最終回)「Graduation」感想
今は亡きプログラマーがセットしていたリセット機能による
影発生事件はゆりがプログラム通りに動いていたNPCもろとも
破壊する形で全てが終...
Angel Beats! Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2010年 08月号より設定説明等ニ期情報も!?
Angel Beats! Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2010年 08月号より設定説明等ニ期情
Angel Beats! 第13話(終) 感想
#13 「Graduation」
様々な議論を沸かせた「Angel Beats!」も最終回。
初回見たときはゆりっぺを「ハルヒじゃん!」って否定的な発言をしていました...
← Angel Beats! 最終話 『Graduation』 (その2) | HOME | 徒然雑記 6/25 サッカーW杯 日本×デンマーク → |
検索フォーム
FC2カウンター
カレンダー
最新記事
リンク
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
RSSリンクの表示
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 無常の流れ 新館 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|