無常の流れ 新館アニメ感想記事では境界線上のホライゾンを中心に、その他はアニメ・漫画・ラノベ・ゲーム関連のネタ等を気が向いた時にやっていければ良いかなと思います。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
|
何とか2月中に、バレンタインSS謙吾編は仕上がりました。しかし恭介編は3月に持越しです…>< うまくいけば明日出来るかもしれませんが…
バレンタインの詰め合わせ(謙吾編) 簡単にまとめると、謙吾に思いを寄せる古式と佐々美が姉御の策略に乗せられる話。しかし古式さんの性格設定はあれで良かっただろうか…? まあ彼女も強くなったということでお願いします。古式さんと謙吾の話はいつか1回ちゃんと書いてみたいです。 どうやらリトバスのPS2版発売が決定したようだとか、CLANNADの杏先生の登場とか、とりあえずは明日にします。 スポンサーサイト
前回に引き続きアクセス解析の検索キーワードの件ですが、どうも"恭こま"で検索して来られる方が立て続けにいらっしゃるようですが、これは恭こまで1つ書いてくれという事でしょうか。今若干放置状態になっているバレンタインSSが幾らか恭こま要素が入る予定ではおります。とはいえ主体は鈴と恭介の兄妹もののつもりですが…。でも自分としては特に恭こま派ではなく、別に理樹こまでも、いっそ小毬の逆ハーレム…は流石に無理か、要するにこだわりは無いです。
しかしバレンタインはとっくに過ぎましたが、SSの完結は2月中には苦しい…orz 何とか謙吾編は書き上げたいんですが、バレンタインという設定からかなりぶっ飛んだものになるかもしれません… 精々バレンタインという題材を申し訳程度に使った小ネタの延長、位のものということでお願いします。 続いてこれも検索キーワードにありましたが、"天地人 二次創作"はうちでは無理です>< で、天地人は今週分はこれといって取り上げる事無いですかねえ。とりあえず兼続が蟄居から復帰したという事で。最後に謙信が倒れたので、次回から始まる家督争いからが本番、という所でしょう。 <今週の禁書> 一方さんがカッコ良かったという話。しかし最後の絞めはカエル顔の医者に持っていかれましたが。芳川さんも大分目立ってました。それにしても最後に倒れた所で一方さんの1期の出番終わりか。打ち止めはまともな台詞も無かったし… ストーリー上仕方が無いことではありますけど。今回ので一方さんの能力に制限がかかり、打ち止めとは一蓮托生、切っても切れない関係になっていく訳ですが… まあこれから先は2期に期待ということで。 EDが今更変わりましたか。もうあと4話位しかなさそうですが… EDになってようやくそういえばインデックスがヒロインだったっけと思い出した>< 次回から6巻分の話、美琴も出るし姫神さんも出るし新キャラも何人か出ますね。
アクセス解析で分かった事なんですが、
"渚生還ルート"でググるとこのブログがトップに来る!! 今月3日のCLANNAD16話の感想でこの渚生還ルートについて触れましたが、まさか開設して間もないうちのブログが、キーワード次第でgoogleのトップに来ようとは…。かなり驚きました。 他の検索ワードでは、リトバスSSやCLANNADで検索して来られた方が多いようですが、中には"恭こま"で来られた方がいらっしゃるようです。これは7日のタイトルに入れたせいかと思うのですが、その時の内容的には期待に沿えるようなものではなかったかと思います…。いつかはブログ名で検索されるようになりたいですね。 <今週のCLANNAD> 朋也も父親になって、随分成長したものですね… 泣いている早苗さんの陰で、静かに頭を下げる場面とか、幼稚園で自分の噂話をしていた母親達に丁寧に挨拶をする所とか。朋也自身「昔ならキレてたんだろうな」と言っていましたが、実際、かつての朋也からみると相当に大人になったものです。 そして、長い間わだかまりのあった、父親との和解。ずっと男手一つで自分を育ててくれた父親の思いを、自分が同じ立場に立って、ようやく気づくことが出来た。故郷に帰っても、絶対にまた会いに行くと約束する… 「あの人は、幸せだったのだろうか」とありますが、これまでの人生は幸せであったとは言い難いかも知れないけれども、息子と和解して、また再会する約束を交わしたこれからは、幸せであって欲しいと願いたいです。 ところで最後に光の玉が現れましたが、この光の玉、今週のタイトル画面では既に原作で必要な13個が揃ってしまっているようなんですね。今回で直幸の分と、風子が復活したので風子・公子さんの分が入るとしても、これまで杏ルートの要素はなかったし、秋生さんのはAfterの2週目で、それも渚が健在である時の話しだし、そもそもアニメに登場していない人物の分もあるので、どういう計算で13個になっているんでしょう? またAfter19話にしてようやく、風子が登場しました。ずっと昏睡状態であったため仕方ないとはいえ、実は朋也とほぼ同い年なんですよね…。それでいて子供っぽさを失わないというのもある意味凄いようなw さて来週は汐祭かっ? 今回は登場しなかった"汐の先生"もおそらく出てくるでしょう。汐にとっては「やさしいせんせい」であっても、朋也にとっては…w <今週の禁書> うーむ、あまり書くべき事が無い。まあ今回は前後半の前編、本番は来週という事ありますが。というか地域によっては既に次回分が放送されている所もあるんですよね>< さて、今回は毛布一枚だけの幼女、打ち止めの登場。「ミサカはミサカは~」のアクセントはミではなくてサにくるんですか。ミのつもりでいたので微妙に違和感がある…。あと一通さんの声の調子も以前と変わってるように感じられたのですが、これは悪役で無くなったからでしょうか。 とりあえずこのくらいで、あとは来週まとめてします。 いい加減に予算審議して下さいよ。 とりわけ不況下の今予算を人質にとるということは、国民の生活や、命を人質にし 政局ごっこはここまでにしとけよ、民主党よ! マジで。
菅直人なんて北朝鮮のスパイを釈放する署名をしたのに G7で中川さんが何をやったか一向に報道せず もうマスゴミは絶対に許さない。 何か昨日・今日とまだ2月だと思えないくらい異様に暖かいですね。自分は週1でテニススクールに通っているのですが、自分も含めて半分くらいの人が半袖でした。中には25℃を超える夏日だったところもあるようで(^_^;) どうなってるんでしょうか。 |
検索フォーム
FC2カウンター
カレンダー
最新記事
リンク
ブロとも申請フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
RSSリンクの表示
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 無常の流れ 新館 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|