fc2ブログ
     

    無常の流れ 新館

    アニメ感想記事では境界線上のホライゾンを中心に、その他はアニメ・漫画・ラノベ・ゲーム関連のネタ等を気が向いた時にやっていければ良いかなと思います。
     
     
    プロフィール

    落武者A

    Author:落武者A
    神のみぞ知るセカイⅡ最終話より、数々のパロネタの中から選んでみました。正確には「時をかけられる少女」だそうで。ゲームに限らずアニメでも、好きなヒロインには時間も金もかけられるという事という事ですねw ただ私はキャラグッズに手を出す事はほとんど無いのですが…

    フリーエリア
    mail (◇を半角@に直して下さい) mjoungr2.ochimusha◇gmail.com

    にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ

    相互リンクについて

    アニプレッション

    同人誌『アニプレッションVOL.4』
    anipression-vol1

    Twitter : ochimusha_A
    最新コメント
    最新トラックバック

    徒然雑記 6/25 サッカーW杯 日本×デンマーク 

    W杯デンマーク戦は前半の本田と遠藤の直接FK、そして終盤の岡崎のゴールで見事3-1と快勝決勝トーナメント進出を決めました!!


    時間が無いのであまり書けませんが、もう本当に最高の試合でした!
    直接FKも凄いし、3点目は後のインタビューによると本田と岡崎が一緒に決めようと言っていたようで、それも良かったですね。後半は相手のパワープレーに押されて中々チャンスが作れなかったけど、それでも攻撃でもかなり連携が取れてきたと思います。

    今日の本田は最後まで身体張って本当に素晴らしかったですけど、遠藤も攻撃の中心としてかなり良いパスが結構出ていたのではないでしょうか? 確か遠藤はダイビングヘッドもありましたよね?
    守備では中澤がヘッドでクリアする場面が何度もありましたね。そして阿部がアンカーとして入って組織での守備が本当にがっちりと守れるようになったと思います。川島もPKを一度は止めたし、全体的に良く止めてくれました。
    今日の試合で、これからの日本代表の戦い方が確立されたと言ってもいいのではないでしょうか?

    決勝Tの相手はパラグアイ、今大会絶好調の南米勢が相手という事でかなり怖いですが、これまでのような堅い守備でしっかり守って、そして良い形で点を取って欲しいですね。


    以下は2chのスレより。

    125 名無しさん@恐縮です sage New! 2010/06/25(金) 05:36:03 ID:YiB6ytCL0
    岡田ジャパン、W杯史にその名を残しました。

    >Japan become the first team in 40 years to score two
    f>ree-kicks in a FIFA World Cup gam

    >FIFA公式によるとフリーキックで1試合2点取ったのは
    >W杯史上初



    まさに歴史に名を残すゴールだったんですね!!
    ※【追記・訂正どうやら史上初ではなかったようです。1966年イングランド大会でブラジルが1試合に直接FKを2本決めているようで。
    上の英文もよく見たら「この40年間で最初のチーム」と書いてありますね。日本語ではこういう言い方はしないですからねぇ… (ここまで追記)


    続いてイギリスのyahooより。イギリス人からも大絶賛!

    549 名無しさん@恐縮です New! 2010/06/25(金) 05:47:03 ID:vHm+A9rn0
    http://uk.eurosport.yahoo.com/football/world-cup/denmark-japan-361836.html

    ・日英同盟復活させようぜ。ユーロはもうダメだ
    ・対岸の青いのよりユーラシアの反対側の青いチームの方がファンタスティックだったなw
    ・俺もパンツ履いてない!FUSOU万歳!
    ・一家に一人神様が居る日本に勝てる訳が無い



    続いてこれからの対戦予測。

    232 名無しさん@恐縮です New! 2010/06/25(金) 05:25:58 ID:n7HcDiE90
    お前らこれからが本番だぞ!

         ┌────────ブラジル
         │
       ─┤  ┌──────アルゼンチン
         │  │
         └─┤  ┌──── ポルトガル
            │  │
            └─┤
               │  ┌──パラグアイ
               └─┤
                  └── 日本



    これは厳しいw しかしポルトガルとの試合は是非とも見てみたいですね。

    3 ( ´▽`) ◆SAITAMAHo. New! 2010/06/25(金) 05:29:22 ID:AhBykSyv0 BE:?-2BP(1371)
        青 ユ ニ さ い こ う !    俺たちの分も頑張ってくらさい!!!
      ∩∩                  ⊂⊃            V∩
      (7ヌ)  ⊂⊃     ⊂⊃      ∧_∧    ⊂⊃  (/ / ⊂⊃
      / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  | | ∧_∧
      \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` )// ( ´∀` )
        \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、イタリア  /~⌒      /   /     ( )
          | スロベニア |ー、 ギリシャ / ̄| 敗退 //`i セルビア /  / \\∧_ノ
         | 敗退 | | 敗退 / (ミ    ミ)  | 敗退 | /フランス\\
         |    | |     | /        \ |    |/ 敗退 |(_)
          |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \ 
         /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
        |  |  | /   /|   / レ    \`ー '|  |  / /      | |


    敗退した方々w ユニホームが青の国って他にもう無いのでしょうか?


    7 名無しさん@恐縮です sage New! 2010/06/25(金) 01:41:33 ID:FtI5pFRb0
    私たち、グループリーグ最下位で敗退しました!
         ∩∩                V∩
         (7ヌ)                (/ /
        / /                .||
       / /  ∧_∧    ∧_∧   ||
       \ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
         \       /~⌒   ⌒ /
         (ミ      |/`i      /
           |フランス|   .|イタリア |
          |    |  |    |
          |    |   |       ヽ
          /   ノ |   | ゝ  |
          |  |  |    |  |  /
         前回準優勝国  前回優勝国
        グループA.    グループF
         ウルグアイ..△  パラグアイ. △
         メキシコ.  ●  ニュージーランド △
         南アフリカ ●  スロバキア....●
        1分2敗 4位.  2分1敗 4位


    前回の優勝・準優勝国が揃って敗退し、一方で日本が自国開催以外で初の決勝T進出。W杯は何が起こるか分からないものですね。

    最後に拾い物の画像を貼っておきます。髪が凄い事にw
    100625-endo
    スポンサーサイト



    徒然雑記 6/19 サッカーW杯 日本×オランダ 

    サッカーW杯の日本対オランダ戦は、後半8分にスナイデルに強烈なシュートを決められ、惜しくも0-1の敗戦となりました。
    しかし、優勝候補と言われるオランダ相手に1失点で済ませられたのは十分健闘したと言っていいのではないでしょうか?

    前半は結構組織的な守備がしっかりしていて、オランダにやりたいようにやらせてなかったように見えました。オランダのほうもそれほど無理して攻めに来るという感じではなかったので、第三者がみるとあまり面白みの無い内容だったかも知れませんがw まあW杯の本戦ですから、内容よりも結果が大事という事で。

    後半8分のスナイデルのゴールは凄かったですね… 川島も触ったのに止め切れませんでした。しかし川島はその後決定的な場面を2回しっかりセーブしてますから上出来でしょう。
    点を取られてからは日本もかなり攻めに行く姿勢が強くなりましたね。大久保を初めとしてシュートも枠内に行くものが結構打ててましたし。カメルーン戦の時よりも徐々に攻めの形は良くなって来ているし、少し前までのグダグダな内容よりは見違えるようになっていますね。

    後半にオランダの選手交代に合わせて両SBが入れ替わりましたが、長友と駒野が両方とも両サイドが出来るのは便利ですねw こういう役割が求められるとなると右専門の内田では厳しいようですが、右から仕掛けたい場面では内田が必要となる場面もあるでしょう。
    前の大久保と松井も左右両方出来るんですよねw 更に1トップは本職FWでない本田で、最後にはCBの闘莉王も前線に張り付くというw 阿部や今野も守備なら色々なポジションを出来ますし、こういう複数ポジションをこなせる選手が多いというのは日本の利点でしょうかね。

    ただ選手交代は少々問題があるでしょうか。おそらく松井・大久保・長谷部はデンマーク戦も考えて無理をさせなかったのでしょう。しかし代わって入った選手は、まず俊輔は彼を生かせるような形にはあまりならなかったし、岡崎と玉田も交代で入ったのだから終盤もっと積極性を見せて欲しかったなと思います。
    森本は使われませんね… どうも守備に追われる場面が多くなる試合だと使い辛いのでしょうか? 後は憲剛も見てみたいですね。

    まあ終わってみれば1点差で終えられたのだから、次のデンマーク戦にはかなり良い形で臨めるのではないかと思います。デンマークはオランダに2失点してますしねw
    この後のデンマーク対カメルーン戦が引き分けか1点差ならば、次に日本はデンマークと引き分けでも決勝トーナメントに勝ち進める事になりますが、やはりここは勝って気持ち良く進出を決めて欲しいですね。

    【追記】デンマーク対カメルーン戦は2-1でデンマークの勝利となりました。
    しかし得失点差は日本が0、デンマークが-1なので、次は日本は引き分けでも勝ち抜けですね!

    徒然雑記 6/15 サッカーW杯 日本×カメルーン 

    サッカーW杯の日本の初戦カメルーン戦は、前半39分の本田のゴールを守り切り、見事アウェーでの初勝利を飾りました!

    スタメンは結局本田の1トップという事で不安に感じましたが、本田・松井・大久保の攻撃陣がそれぞれの持ち味を良く発揮出来ていたと思います。特に松井は個人でボールを持っていく場面が多く見られましたね。そして決勝点の松井から本田に巧くタイミングが合ったクロスは見事でした。
    守備も組織として守る連携がかなり取れていました。川島のファインセーブも何度もありましたし、長友もエトーを相手にして良く押さえられてのではないかと思います。
    これまでの調整試合での不甲斐ない内容とはまるで別のチームのように、最後まで集中も途切れさせませんでした。それでも最後の10数分のパワープレーはかなりヒヤヒヤさせられましたけれどもw

    カメルーンが中盤の主力を欠いていて、エトーもあまり突破が見られなかった事もありますが、それでも緒戦でアフリカのチームを相手に勝ち点3を取れたという事は非常に大きな価値がありますね。

    オランダ戦は今日の終盤のように押し込まれる展開が90分続きそうなので、これも同じように初めから稲本と阿部のボランチで守備を固めて入るのが良いのではないかと思いました。攻撃では森本もどれだけやれるか見てみたいですね。
    オランダ戦も今から楽しみです!

    サッカーW杯日本代表メンバー発表 

    本日、サッカーW杯の日本代表メンバーが発表されました。

    日本代表、W杯メンバー一覧 (スポーツナビ)
    サッカー日本代表を外れた主な選手 (スポーツナビ)

    結局岡田監督のお気に入りの大久保・玉田は2人共選ばれたのに対し、Jリーグで結果を出している前田佐藤寿人や、縦への突破が期待出来る石川、若手で有望な香川等も落選という、非常に残念な選出となってしまいました… これでどう期待しろというのですかね?

    451 名無しさん@恐縮です New! 2010/05/10(月) 19:38:10 ID:ZHz14xh70
    もう2年位前から玉田。大久保ありきでやってるんだよ。
    認定してるから連れて行きますよって。

    佐藤なんて呼んでも、Jで得点取り捲ってるから
    世論的な体裁で呼んでるだけで、呼んでも後半残り10分とかしか出さないだろ?
    ようは活躍されたら不味いから、そんな使い方ばかりしてたんだよ。

    結局こういう事ですよね。岡田監督が自分のやりたい戦術に拘るあまり、そのやり方に合う選手だけを重用して、他の選手は普段どれだけ結果を出していてもちょっと試すだけで合わなければ切り捨てるという… そりゃあ長く一緒にやっている方が連携も戦術理解度も良いに決まってますよ。
    せめて前田や寿人も大久保や玉田と同じ位試してもらえたなら、彼らを生かす形での戦術もとれるようになったかも知れないんですがね…

    299 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 15:48:10 ID:FUKOOVUP0
    日本代表に選出されたJリーガーの2010年の成績

          得点 決定率
    香川真司  6  0.35  落選
    前田遼一  6  0.26  落選
    渡邉千真  6  0.24  落選
    佐藤寿人  5  0.22  落選
    -----------------------------岡ちゃんの壁
    岡崎慎司  5  0.17  当選
    玉田圭司  2  0.14  当選
    中村 憲剛  1   0.15  当選
    大久保嘉人 2  0.10  当選
    遠藤 保仁  1   0.09   当選
    中村 俊輔  1   0.05   当選
    矢野 貴章  0  0.00  当選

    幾ら点を取っても選ばれませんと… 前田は昨年得点王だったのですが。

    あと、矢野が選ばれたのは流石に予想外だったのですが、矢野の場合は主に右サイドでの守備を期待されているというのなら分からなくもないですけど、岡田監督の想定ではどうも前線でのポスト要員らしいんですよね… なら尚更前田でいいじゃないかと。


    そして、ポジションは大体以下のような感じになるのでしょう。
                           岡崎
                      (森本、玉田)
         松井         本田         俊輔
       (大久保)        (憲剛)         (矢野)
                 遠藤       長谷部
                 (阿部)        (稲本)
       長友    闘莉王   中澤     内田
                   (岩政)     (今野)     (駒野)
                           楢崎
                      (川島、川口)

    私の個人的な希望としては、俊輔は外して長谷部を右サイドにして、ボランチに稲本を入れてやってみて欲しいのですけれども。それと右SBは内田では守備がかなり不安なのですが、守備なら駒野の方が良いのではないですかね?


    あと、選ばれなかった選手での"裏日本代表"というのがありました。
    12 名無しさん@恐縮です New! 2010/05/10(月) 18:43:16 ID:pXCoBYPR0
    完全裏日本代表

    GK 西川 周作(サンフレッチェ広島)
    GK 権田 修一(FC東京)
    GK 曽ケ端 準(鹿島アントラーズ)

    DF 吉田 麻也(VVV/オランダ)
    DF 槙野 智章(サンフュレッチェ広島)
    DF 洗井場 徹(鹿島アントラーズ)
    DF 徳永 悠平(FC東京)
    DF 森  勇介(川崎フロンターレ)
    DF 中田 浩二(鹿島アントラーズ)

    MF 香川 真司(セレッソ大阪)
    MF 柏木 陽介(浦和レッズ)
    MF 金崎 夢生(名古屋グランパス)
    MF 小野 伸二(清水エスパルス)
    MF 小笠原満男(鹿島アントラーズ)
    MF 谷口 博之(川崎フロンターレ)
    MF 狩野 健太(横浜F・マリノス)
    MF 細貝 萌 (浦和レッズ)
    MF 石川直宏 (FC東京)

    FW 渡邉 千真(横浜F・マリノス)
    FW 興梠 慎三(鹿島アントラーズ)
    FW 佐藤 寿人(サンフレッチェ広島)
    FW 前田遼一(ジュビロ磐田)
    FW 田中達也(浦和レッズ)

    19 名無しさん@恐縮です sage New! 2010/05/10(月) 18:44:27 ID:tBWFLE2S0
    >>12
    徳永が加地さんであれば、こっちがいいw

    小笠原や小野等のベテランと、若手のバランスも取れているし、こっちの方がかなり期待出来そうw あと加地さんも岡田監督の使い方が問題になっていた訳だし、勿体無かったですね… 


    もう1か月後には本番ですけど、この代表には期待出来るのでしょうか? 本番は盛り上がるのでしょうか? 何とか3敗ではなく勝ち点を取って欲しいですけど、これでは1ゴールも決められるかどうか… せめて出場した事が無駄ではなかったというものにして欲しいです。
    検索フォーム
    FC2カウンター
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    最新記事
    リンク
    ブロとも申請フォーム
    カテゴリ
    月別アーカイブ
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    アニメ・コミック
    953位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    アニメ
    444位
    アクセスランキングを見る>>
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR